飲食店 食品店

飲食店 食品店

『喜久屋』、上野山圭祐さん、頑張れ

フードショップ『喜久屋』は、昭和20年(1945年)の開店当初から南口の『こけし屋』、北口の『喜久屋』と西荻人から親しまれ、戦争で荒廃した社会をハイカラにする牽引役を果たしてきた。最近、その『喜久屋』の向かいにある北口駅ナカに同業大手『紀ノ...
飲食店 食品店

『オンギ』、ホットする味、韓国小皿料理

韓国小皿料理『オンギ』入口西荻窪駅南口を出て、左手の線路沿いの平和通りを荻窪方向に5分ほど歩いて行くと『韓国小皿料理オンギ』に着く。韓国料理イコール焼肉と思って、そんなイメージの店構えを想像していくと通り過ぎてしまうかもしれない。ガラス張り...
飲食店 食品店

和菓子の 「三原堂」 ー顧客に愛されて80余年

西荻北「三原堂」三代目当主 田中好太郎さん西荻窪駅北口を出て北銀座通りに向かう。三井住友銀行を右手に見ながら少し進むとローソンの丁度向かいにあるのが三原堂である。 店内に入ると季節の生菓子、最中、おせんべいなどが目に飛び込んでくる。お客様も...
飲食店 食品店

「てんぷら矢吹」 この道60年

最初に揚げたての車海老を口元にはこんだ瞬間、何とも言えない香りを感じました。「ワァー、これは.....」。もう言葉がありません。皆さんもぜひ、「てんぷら矢吹」に足をはこんでみてはと思います。修学旅行での感動矢吹恭一さんは神戸で生まれました。...

昭和の文化人に愛された「たみ」 

及川ヤスエさんの人生福岡から上京してきた姉妹が紡いだ物語。西荻窪の居酒屋「たみ」と国立の「関民帽子アトリエ(現atelier Seki / アトリエ関)」。東京という文化の中心地に飛び込んで夢をかけた二人の物語がここにある。西荻窪駅南口から...
飲食店 食品店

人情パン職人 夫婦のれん

西荻北 しみずや 金原勇三郎さん西荻窪駅北西、地蔵坂に向かう商店街を通り抜けると間口一間ほどの昭和を彷彿とさせるパン屋「しみずや」がある。主の名は金原勇三郎さん、79歳。甲州街道を新宿から下ると直ぐに、かつて巨大なガスタンクがあった。街道の...